季節料理とおでん黒百合@金沢で午前中から一杯やって帰ります!
☆☆☆2014春の金沢旅 記事一覧はこちら☆☆☆
滞在したホテルを11時にチェックアウトして、小松空港へ向かうバスの時間まで結構あるから、ちょっと一杯やって朝食兼昼食にしようと季節料理とおでん黒百合@金沢へとやってきたワケですよ、ええ。
本来金沢駅の中にあるお店なんだけど、ご多分に漏れず北陸新幹線開通に向けた駅舎建設で金沢都ホテル地下街で仮店舗営業してた。
この金沢都ホテルの地下街がまたちょっと寂れ感もあったけど、ニュー新橋ビル的な雰囲気でね。
吞ん兵衛横町っぽい感じ。
朝9時半から営業っていうアナーキーな感じも好みだわぁ。
キリンラガー
まずは瓶ビール
品書き
おでんの品書き
まずはおでん第一弾
玉子、シュウマイ、焼き豆腐、鰯つみれ、ゴボ天。実はシュウマイがヒット!
おでんにシュウマイっていいんだね。
ウチでもまねしてみよう。
当然、定番の玉子も好物のゴボ天もおいいしい!
鰯つみれ
つみれは実に素朴な味わい。
どじょうの蒲焼き
これこれ。
乙だねぇ。
山椒をぱぱっとふってね。
ハイボールにスイッチ
キリン富士山麓のハイボール。
お新香盛り合わせ
この辺でさっぱりとね。
おでん第2弾!
赤巻、こんにゃく、がんも、じゃがいも、大根。なんだか腹にたまるもんばっかだね。
でも、おでんのジャガイモ美味いよね!!
がんもは包丁で半分に切っててくれた。
熱々がんも。
うまいねぇ。
味しみ大根。
うまいねぇ。
茶飯
茶飯の大盛りを嫁さんとシェアしていただきました。
そんな感じでお店をあとにしまして。。。
金沢駅からバスに乗って。。。
小松空港から一路羽田へ。
帰りのフライトも787-8だったよ。
羽田に着くとレインボー照明のサービスもあったりで、往路とは違って快適なフライトでした!!
次回の金沢旅は北陸新幹線が開通した頃かね?
楽しみだ。
☆☆☆2014春の金沢旅 記事一覧はこちら☆☆☆
ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー
黒百合 (くろゆり)
TEL・076-260-3722
住所 石川県金沢市木ノ新保町1-1 金沢百番街 あじわい館
営業時間 09:30~21:30 (L.O.)
定休日 無休