MOKICHI CRAFT BEER@藤沢で湘南ビール
実家に顔を出した帰り道、以前から懸案になっていたMOKICHI CRAFT BEER@藤沢で湘南ビールを吞むというミッションをコンプリートしてきた。
小田急線に乗って実家のある大和駅から快速急行でたった2駅。
ところで、停車する駅は湘南台なんだけど、以前優等列車は通過で各駅停車だけが停まる駅だった。
翻って通過する長後駅は急行こそ停まるけど快速急行は通過してしまう駅になった。
中央林間と南林間の関係と同じだね。
・・・って、小田急江ノ島線利用者以外には全く意味不明だろうけどw。
本当は茅ヶ崎の熊沢酒造の蔵とブリュワリー見学をして蔵元料理・天青とMOKICHI TRATTORIAをハシゴしたい所だったんだけど、諸事情から今回は藤沢のこちらでランチビールということになったのね。
で、11:30の開店なんだけど、なんぼなんでもこの時間から予約が必要だなんて思ってなかったの。
でも、嫁さんが絶対予約した方がいいって言うから予約してったらコレが大正解!!
土曜日とはいえ午前中の開店前から行列してるとは思わなかったわ。
セッションIPA
まずお願いしたのはこのセッションIPA。
爽やかなシトラス系のホップ香が華やかで心地いい。
IPAなのにアルコール4,5%と低めなのね。
おつまみとして出てきたモルト
この大麦麦芽をポリポリとやりながらビールを呑みつつ料理の到着を待つ。
MOKICHIのパン
嫁さんが大好きなMOKICHIのパン。
年2回さいたま新都心のけやきひろばで行われるビール祭りでも限定で販売されてて、いつも買ってるんだけどね。
残念ながら藤沢では持ち帰りはありませんが、茅ヶ崎のMOKICHI Baker & Sweetsで買えるんだよ。
豚のリエット メルバトースト添え
前菜はこのリエットを。
ボクのお願いした自家製ブルストと湘南ビールのセットなんだけど、前菜+メイン+ショートサイズの好きな湘南ビール1杯がセットになってるの。
さっきのセッションIPAとこの前菜にメインで2180円という値付け。
湘南ビールアルト
正統派のアルトだね。
要はレッドエールだからね。
フルーティな香りです。
リエット美味い!
ビールがすすむ!
自家製スモーク豚3種の盛り合わせ 湘南野菜添え
豚さんはタン、肩ロース、バラ(ベーコン)の3種と揚げ芋、舞茸のフリットとグリーンサラダがひと皿に。
見た目以上にボリュームあり。
スモークタンはナイフで切るとき注意しよう。
つるっと飛ばしがち(やってしまったワケw)。
天青 純米酒 シェリー樽仕上げ
シェリー樽フィニッシュの天晴純米酒。
これはちょっと凄すぎて言葉がない。
凄い。
が、ここでしか呑めないとか・・・。
七本槍の純吟のシェリー樽フィニッシュがあるらしいから探してみよう。
と、この辺でMOKICHI CRAFT BEERは切り上げて、嫁さんがずーっと行きたかったという紅茶専門店へ。
紅茶専門店ディンブラ@藤沢
紅茶専門店なんて始めてきましたが、このブログでは異質な感じですわな。
座ると出てくるクッキーは呑み屋でいえばお通しかな?
ま、無料なんだけどね。
マサラミルクティーを。
ん。美味い。
けど、何を書いたらいいかわからないw。
紅茶はかなり奥が深いらしく、突き詰めるとかなりスノビッシュな物言いになりがちな印象。
ま、何でもそうなんだろうけどね。
帰りのロマンスカーはEXE
そんなこんなで新宿まではロマンスカーで。
で、新宿で夕食用に崎陽軒のシウマイ弁当を買って帰ったという週末でした。
今度は絶対に茅ヶ崎の熊沢酒造に行きたいっていう思いを新たに帰路に。
ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー
モキチ クラフト ビア (MOKICHI CRAFT BEER)
TEL 0466-90-3590
住所 神奈川県藤沢市南藤沢20-19 第2ハルミビル 1F
ディンブラ紅茶専門店
TEL 0466-26-4340
住所 神奈川県藤沢市鵠沼石上2-5-1