TOWA~麦酒と日本酒と蕎麦@上野で昼ビール
毎月月初の週末は原則的に上野の寛永寺弁天堂にお札交換に行って、お昼を食べるのが恒例なんだけどね。
上野界隈って案外クラフトビールが飲めるところが少ない印象だったんだけど、今年3月末にWorld Endの姉妹店としてオープンした蕎麦とビールっていうボクの好みのど真ん中を打ち抜くようなTOWA~麦酒と日本酒と蕎麦@上野ができたってのに未訪だったワケよ。
で、このタイミングでやっと行けましたですよ。
タップ数はリアルと合わせて15タップとまずまず
上野駅の不忍口を出て横断歩道を渡ったまさに目の前にっていう好立地!
お昼は11:30からオープンということでほぼ口開けと同時に入店。
でもあれよあれよと満席になっちゃった!
すごい!
でも、週末だし上野駅前だし家族づれがほとんどで、酒飲んでる人のが少数派っていうね。
みんな普通にお蕎麦を食べてる・・・。
ま、肩身がせまいってことはないけど、並んでるお客さんもいて長っちりするのはアレかも。
アウトサイダー・バンイップ・オーストラリアンIPA
100%オーストラリア産のホップを使ったというIPA。
IPA大好きなボクはまずこいつをチョイスしてスタート。
枝豆
この枝豆が実にうまかったw。
驚くほど美味かった。
いや、マジで。
南信州アップルホップ・シナノゴールド
南信州のリンゴビールはたまに飲みたくなるんだよねぇ。
リンゴ品種ごとに7種類もあるってんだから1度ずらっと並べて飲み比べてみたいもんだね。
キノエネ アップル 純米吟醸
Twitterで見て気になってた日本酒をHosizakiのケースの中に発見!
早速オーダー。
この前に南信州のリンゴビール飲んじゃってるからイマイチ「リンゴ感」を感じることができず・・・。
でも、普通に美味しい純吟でしたよ。
ざるそばととろろ丼セット
お昼ですからね。
ちゃんとお蕎麦も食べましたよ。
お蕎麦
看板ですからね、お蕎麦。
さすがに結構なお味です。
訪問前はちょっと懐疑的だったんだけど、真面目に美味しいお蕎麦だった。
とろろ丼
このとろろ丼もまた実によろしい。
というTOWA初訪でありました。
今度行くときはお昼のピーク時間は避けようかな。
でも良いお店です。
おすすめ!