DELICATESSEN@パークハイアットでPark Brewery2015を
昨年はサボってしまったパークブリュワリーを楽しみにデリカテッセン@パークハイアットへ行ってきた。
サンクトガーレン謹製の生ビール2種類が2時間フリーフローにおつまみがついて3500円と一昨年より300円値下げ。(昨年は知らないけど)
〜パークブリュワリーの過去ログ〜
DELICATESSEN@パークハイアットでPark Brewery2013を
DELICATESSEN@パークハイアットでPark Brewery2012を
DELICATESSEN@パークハイアットでPARK BREWERY2011を
今年は2015年7月15日(水)~9月15日(火)まで開催。
ボクらは7月の末に行ったんだけど、情報としての鮮度は全くないねw
もう来週で終わりじゃんw
土日のオープン時間が今年は例年よりも1時間早くなって3時から。
オープン直後は屋内のテーブルも半分程度の埋まり具合で、そのうちパークブリュワリーではなく単純にカフェ使いしてる人も。
外のテラス席には人影なし。
ま、その後程なく席も埋まったし、外もスモーカーの人たちで盛況に。
パークブリュワリーエール
(引用ここから)今年のビールはホテル開業21周年を記念し21種類のホップを使用した香り豊かな「パークブリュワリーエール」(引用ここまで)
毎年同じだと思ってたパークブリュワリーエール、実は毎年違うんだね。
でも毎年美味いんだよ。
これ。
クラフトビアのボトルも選べる
2種類の生ビールフリーフローではなくボトルビール3本っていうチョイスもできるそう。
でも、どう考えたって生ビールを選ぶよね?
箕面ビールやバラストポイント、ラグニタス、ブリュードッグなどなど。
まずはポップコーン
ポップコーンをつまみながらビールを呑んでおると・・・・
アペタイザープレート
実にアメリカンなアペタイザープレート。
ホットドッグにチキンウイング。
そして野菜スティック。
ボリュームはあまりないからすぐ食べ終わっちゃう。
でも周りのテーブル見回すとみんなあまりおつまみは進んでないみたい。
我が家はこれに追加するんだけどw
マイヤーレモンエール
(引用ここから)三重県産の稀少果実マイヤーレモンを皮ごと使用した爽やかなフルーツビール「マイヤーレモンエール」(引用ここまで)
過去記事を見てもらうとわかるんだけど、パークブリュワリーの「今年のフルーツビール」は定番のパークブリュワリーエールに勝てない。
常に軍配はパークブリュワリーエールにあがるから、マイヤーレモンエールは1杯だけで5杯のパークブリュワリーエールを呑んだという安定の結果に終わった。
そんな今年のパークブリュワリーでありました。
ピンときた人は後10日(2015年9月5日に執筆しております)あるから、行ってみてはいかが?